えー、夏ですな、、、夏でしたっけ?
確かに6月は体が慣れていなくて熱中症が起こりやすい、なんて言われたりしますが
慣れていても倒れるやつです。
さて、何かが起こった時、または何かが起こらなかったとき、何を考えますでしょうか。
その事柄に対し、どうアプローチするか、どう考えるか、もしくは考えないのか
.jpg)
その結果こうなりまして(何の話?)
えーっと、弊社前に鎮座しておりますトライクのウインカーが出なくなりまして。
ウインカーが出ない
↓
配線を調べる→異状なし
↓
スイッチを調べる→異状なし
↓
ウインカーリレーを調べる→あやすぃ
↓
ウインカーリレーをばらす→ここまですることあるのか?
という過程を経て、ウインカーリレー内のコイルが悪い、っということになりまして部品交換しました。
ぶっちゃけバラしたあたりからは物好きです。
しかしながら、わかっているつもりのリレーの構造について改めて理解が深まりましたので、有意義な時間かと考えます。
自分の得意分野、守備範囲で良いのでたまには考える時間を使うのも良いですね。